1. HOME
  2. 安全対策VR
  3. 安全啓蒙VR

安全啓蒙VR

労働現場や日常に潜む災害事例をVRで体験、
お客様の安全意識向上活動をサポートします

フルCGによるVRコンテンツでリアルな表現が可能に。実際には危険な災害も、バーチャル空間で安全に体感でき、
災害を自分事化し安全意識を高めます。

 

安全啓蒙VR 概要

実際の現場・災害に即した事例をラインナップとして導入。
被災体験のみではなく、「被災理由・正しい方法とは」等を緻密に考え抜いたストーリー構成にて、
いつまでも記憶に残る高い教育効率で、お客様の安全意識向上をしっかりとサポートします。

工場内で起こり得る危険な災害事例を再現。

●感電
●重量物落下
●衝突
●ロックアウト
●高熱物接触 溶断
●高熱物接触 溶湯
●高所墜落
●切創
●はさまれ
●積み込み
●積み降ろし

日常のオフィスに潜む何気ない災害を体験

●階段落下
●出会い頭衝突
●エレベーター扉衝突
●椅子から落下

一瞬の判断ミスによる事故の恐怖を体験

●歩行者飛び出し
●右折時衝突
●画面注視
●駐車時巻込み
●急停車衝突

※コンテンツは定期的に追加予定です。
※セットアップも弊社で承ります。
※各社業務内容や環境に合わせたオリジナル事例の制作も承ります。

必要機材構成

導入実績

 

製品・ソリューションに関するお問い合わせ先

法人事業本部 法人ソリューション事業部 ソリューション推進部 ユニット2G

03-5144-5460

受付時間9:30~17:30(土日祝除く)

お問い合わせ