VR消火訓練シミュレータ
概要

VR(ヴァーチャルリアリティ)を活用した、消火訓練用のシミュレータ。 360映像により、リアルな消火活動をいつでも、どこでも、誰もが簡単に、何度でも、訓練可能。初期消火で重要な消火器を用いた訓練活動を通じて、防火防災の一助となることを目的に製品化。
VR訓練シミュレータ 動画
実物の消火器を使用

実物の消火器にVR 用無線コントローラを内蔵 した専用消火器を使用。
“安全ピンを抜き、ホースを火元にむけ、レバーを握ると消火剤を放射”という消火器の使い方を完全にトレースしているので、誰もが本当の操作を体験可能。
※専用消火器は、 技術基準適合証明 を取得済み
※VR 消火訓練シミュレータは関連技術を 特許取得済
場所を限定せず手軽に利用可能

モバイルタイプの本シミュレータは、準備も簡単、後片付けも不要 、 いつでも、どこでも、何人でも、何度でも、年間を通して全員が訓練に参加可能。
本製品を用いた訓練は、消火訓練として認められるとの消防団体の確認済み。
訓練で実際に火災を発生させるのは困難であり、消火剤を放射できたとしても、訓練場所が限定される。
※例えば、工場内の精密機器に消火剤をまくことは事実上不可能
リアルな体験を追求

火災現場の炎や煙、消火剤等をリアルな映像、体験として再現 するべく、 自衛消防に関する法定講習実施機関としての専門的知見を有する 『 一般社団法人 東京防災設備保守協会 』 の監修 。
カスタマイズサービス
更に臨場感・没入感を高める為に、360 度カメラで貴社オフィスを撮影し、 VR 空間に組み込んだオリジナルの火災シーンを作成。
保守サービス
アプリケーション保守、故障時の先出しセンドバック対応。
※VR 機器の故障は各機器のメーカー規定に準じる。